【艶髪を育む秋栄養学】
素敵な笑顔でお過ごしですか?
エシカルローザの角屋由華でございます。
髪も肌と同じく「日々の暮らしの鏡」
一見、爪と同じように外に出ている部分は“死んだ細胞”ですが、その土台となる毛母細胞は、生きた細胞からエネルギーを受け取っています。
美しい艶髪を育む鍵は、まず バランスのとれた食事。
牛乳・大豆・魚介・赤身肉などの「良質なたんぱく質」は髪の主成分であるケラチンの源に。
レバー・卵黄・米ぬか・納豆に含まれる ビタミンB群 は毛母細胞の新陳代謝をサポート。
さらに、小麦胚芽や植物油の ビタミンE は血流を巡らせ、根元からの健やかさを後押しします。
そして今注目されているのが
オメガ3脂肪酸(青魚や亜麻仁油)
研究では、頭皮の炎症を抑え、髪のハリ・コシ維持に役立つ可能性が示されています。
忘れてはならないのが 紫外線対策
秋口は夏のダメージが表面化しやすく、バサつき・褪色・うねりが増える時季。髪にも“死害線”は降り注いでいるのです。UVカット効果のあるヘアミストや、帽子の併用で、肌と同じように「髪も守る」意識を。
大人世代の髪は、心のあり方まで映し出す鏡。
食とケアの両輪で、揺らぎにくい艶髪を育んでまいりましょう。

#大人の艶髪ケア #揺らぎ世代の美髪 #インナービューティー #紫外線と髪
#大人女性の食習慣 #髪と自律神経 #オメガ3美容 #秋のヘアケア習慣 #角屋由華 #コスメ系人財育成