【脳も肌も整う食事】
素敵な笑顔でお過ごしですか?エシカルローザの角屋由華です。
9月2日の前編から本日の後編で時間が空きましたが、腸活・脳活・美肌についてアップして参ります。「健脳食」と聞くと、何やら特別なスーパーフードを思い浮かべがちですが、実は昔から日本の食卓にある“お馴染みの食材”こそが鍵。しかも、美肌にもつながることをご存知でしょうか?
今の食事はつい
おかあさんやすめ
メニュー(オムレツ・カレー・アイス・サンドイッチ・焼きそば・スパゲティ・目玉焼き)になりがち。でも栄養バランスが偏ると、脳も肌も元気を失います。
そこで注目したいのが
まごわやさしい
これは脳と神経の働きを支え、美肌にも直結する食材グループです。
-
ま(豆):大豆はレシチンたっぷりで記憶力UP。肌の弾力にも◎
-
ご(ごま):カルシウムと不飽和脂肪酸で神経伝達もスムーズに
-
わ(わかめ・海藻):鉄分・ミネラル豊富で血流改善→くすみ予防
-
や(野菜):抗酸化ビタミンでシミ・シワ予防。緑黄色野菜は必須
-
さ(魚):DHA・EPAで脳活性&血液サラサラ。青魚がおすすめ
-
し(しいたけ・きのこ類):ビタミンB群で代謝UP&腸内環境改善
-
い(芋):脳のエネルギー源&ビタミンCで透明感のある肌へ
最近の研究では、脳と腸は“腸脳相関”でつながっており、腸内環境を整える食事は脳の働きも肌の調子も向上させることが分かっています。
毎日の食事に「まごわやさしい」を意識するだけで、脳も肌もクリアな自分へ。
難しいことは不要
旬の食材で、美味しく、そして美しく歳を重ねましょう。

#健脳食習慣 #まごわやさしい #美肌と脳活 #大人の健康食 #揺らぎ肌ケア #腸活で脳活 #食べてキレイ #エシカルローザ #角屋由華 #コスメ系人財育成