【ハーブティー注意報】
素敵な笑顔でお過ごしですか?エシカルローザの角屋由華でございます。
今日は少し意外だけれど
大切な“ハーブティー”のお話です。キク科(Asteraceae)由来のハーブティーには、肌に「接触アレルギー」を引き起こす恐れがある成分・セスキテルペンラクトン(SL)が含まれています。特に「パルテノリド」という成分はアレルギー反応が非常に多く、SLアレルギーのある方は、市販のキク科ハーブティーでも反応しやすいと報告があります。実際に、SLアレルギー患者20名中18名が、カモミールやタンポポ、ニガヨモギ由来のハーブティーに陽性反応を示したという研究もございます 。
これに加え
SLアレルギーをスクリーニングするための「SL-mix」(セスキテルペンラクトン混合物)によるパッチテストでは、約1.5%の患者さんが陽性反応を示すといった欧州の大規模研究もあります。
サロンでウェルカムドリンクとして
提供しているハーブティーは、無意識のうちに出ししてしまいがち。揺らぎやすい肌をお持ちの大人女性にとって、SL含有茶は慎重に対応するべきアイテムです──ご提供前には「キク科由来かどうか」の確認を、ぜひお忘れなく。
アレルギー反応をお持ちの方でなくとも
こうした季節の変わり目には肌のバリアが揺らぎやすくなりますから、自然由来のものほど「安心ではなく、注意が必要」と心得てお客様対応に活かしていただければと存じます。

#ハーブティー注意 #キク科アレルギー #揺らぎ肌ケア #大人の肌配慮 #パルテノリド反応 #アレルギーパッチテスト #ナチュラル注意報 #エシカルビューティ #角屋由華 #コスメ系人財育成