【秋の体こわばり度診断】
素敵な笑顔でお過ごしでしょうか。
エシカルローザの角屋由華でございます。
季節は秋へ
涼しさの中に潜むのは、夏の疲れが残した体の“こわばり”。そのままにしておくと、血行や代謝が滞り、お肌のくすみや乾燥、さらには免疫力低下にもつながります。
そこで、簡単なセルフチェックをご用意いたしました。
「秋のこわばり度」チェックリスト
-
身体が硬い
-
何年も運動していない
-
猫背または猫背気味
-
体をあまり伸ばさない
-
腰痛持ち
-
背筋を伸ばして座ると疲れる
-
中腰がつらい
-
最近、疲れやすくダルい
-
前屈をすると足の後ろがツライ
-
バッグ類はいつも同じ肩や手で持つ
-
腕を上げると肩が痛む
-
手足が痺れたり力が入らない
-
首や肩が凝りやすい
-
立っているとすぐ座りたくなる
-
目が疲れやすい
-
捻挫や怪我が治ったのに痛みが抜けない
※判定
-
1〜3個:軽いエクササイズやストレッチで現状維持を。
-
4〜8個:老化サインが始まっています。筋肉をほぐし、血流と柔軟性をアップ。
-
9個以上:レッドゾーン。医療機関や専門家の診断をおすすめします。
秋は、夏の紫外線ダメージと冷えが重なり、お肌も身体も揺らぎやすい時期。
日々の生活に「ほぐす」「伸ばす」「温める」を意識して、身体の巡りを整えることが、美肌と健康を同時に育む近道です。
明日も、軽やかな身体とやわらかな笑顔でお過ごしくださいませ。

#大人の健康美 #揺らぎ肌対策 #秋の不調ケア #柔軟性アップ #血行促進習慣 #美肌と健康 #秋のセルフ診断 #未来の肌を守る #角屋由華 #コスメ系人財育成