美白ビタミンの選び方

美白ビタミンの選び方

素敵な笑顔でお過ごしですか?いつもご覧いただき、心より感謝申し上げます。エシカルローザの角屋由華でございます。

大人肌が恋する、美白ビタミンの真実

夏の陽射しが近づく頃、"美白"という響きが心にやさしく響きますね。

さて、皆さまは「ビタミンC」と「ビタミンC誘導体」の違い、ご存知でしょうか?
実は、化粧品に使われるのはほとんどが“誘導体”の方なんです。

本来のビタミンC(アスコルビン酸)は、とてもピュア。けれども、少しデリケートで壊れやすい性質があるため、そのまま配合するのは難しいのです。
そこで登場したのが「誘導体」。
水溶性タイプは、さっぱりとした化粧水に。
油溶性タイプは、コクのあるクリームや乳液に。
角質層のすみずみまで浸透し、メラニンを還元するはたらきがあります。

最近では、肌なじみがよく、じっくりと美白ケアを叶える新しいタイプの誘導体も登場しています。「美白=乾燥する」というイメージは、もう過去のもの。ゆらぎがちな大人肌こそ、やさしくて賢い美白ケアを。

そして実は…純粋なビタミンCそのもののお値段は、とても控えめ。
美容って、時に夢のようで、時に現実的。でもその両方があるからこそ、肌も、心も、美しく育っていくのかもしれませんね。明日もお楽しみに♪

▲美白ビタミンの選び方

#大人の美白習慣 #ビタミンC誘導体 #ゆらぎ肌対策 #夏の美肌準備 #透明感スキンケア #植物美容成分 #エシカルコスメ #揺らぎ肌ケア #角屋由華 #コスメ系人財育成